 | 三味線のある生活  | 全国にある邦楽教室(三味線を中心に琴や三線など)を検索できます。 | ※ トップページ右エリアにある「全国の教室案内」より検索できます。 |
|

| 邦楽らんど | 全国にある邦楽教室(琴・三味線・尺八・横笛・太鼓・能・雅楽など)を検索できます。 | ※ トップページにある「邦楽教室の紹介」より検索できます。 |
|
 | 岐阜大学邦楽部  | 邦楽部は、箏、尺八、三絃などのサークルです。古典や明治新曲はもちろん、大正・昭和期から現代の邦楽まで、幅広く演奏対象にしています。その中でも特に、斬新な感覚の現代邦楽は、多くの部員に人気があります。主な活動時間は、水曜日の13:00頃からと土曜日の11:00頃からです。大学会館3階の第11集会室と第10集会室で練習をしています。4月~5月は、箏、三絃、尺八の体験なども行っています。6月以降も、部室にいらしてくだされば体験ができます。入部を希望している方や見学してみたい方は、お気軽にお越し下さい。 |
|
 | 津軽風三味線教室つがるん  | 徳島会(徳島市佐古)、小松島会(小松島市立江町)、阿南会(阿南市富岡町) | 年齢制限なく、初心者から始められる津軽三味線を楽しむ会です。三味線の基本を第一に、津軽民謡や曲弾きを主にしたレッスンを行います。また津軽ものにこだわらず、ぞめき(阿波踊り)や民謡や童謡なども行います。 |
|
 | 歌郁のお琴教室  | 福岡県城南区南片江 | 個別指導で生徒さんの進度に合わせて丁寧に指導致しますので、どなたでも安心して通うことができます。お琴が無くても大丈夫!手ぶらで来てもお稽古できます。心癒す箏の音を一緒に奏でてみませんか? |
|
 | 三味線教室 七三会  | 北とぴあサークル(東京都北区)、南大塚サークル(東京都豊島区)、板橋サークル(東京都板橋区)、カルチャースクール(東京都中央区)、サークル分室(東京都新宿区) | 七三会とは、杵屋七三(きねいえなみ)が指導する三味線教室の総称です。年一回の発表会(自由参加)も七三会といいます。スカイプを利用した個人稽古も行っております。 |
|
 | 笛吹きフエる会  | リビングカルチャー倶楽部覚王山教室(名古屋市千種区)、シダックスカルチャークラブ茶屋ヶ坂(名古屋市千種区)、名鉄コミュニティーサロン植田(名古屋市天白区)、熱田の森文化センター(名古屋市熱田区) | 「笛を吹いてみたい」「格好よく和太鼓に合わせたい」老若男女初回より全員アーティストの精神で独立系笛吹きの増加を目指して活動を行っています。日本全国に笛吹きを増やしたいのです。老若男女&経験不問。みんなで日本の音色を響かせましょう。 |
|
 | 尺八 本間豊堂  | 西東京教室(西武新宿線西武柳沢駅より徒歩3分)、三鷹教室(JR中央線武蔵境駅よりバス約8分)、東大和教室(東大和市立中央公民館) | 初心者の方はプラスチック製尺八を使い、楽器の持ち方、音の出し方から丁寧に学んでいきます。上達するとお好きな曲を楽しめるようになります。まずは一度遊びに来て無料体験レッスンを受けてみてください。 |
|
 | 藤本流 民謡端唄三味線 秀洋生会  | 名古屋市北区山田4-1-50 | 入会随時募集中!初心者大歓迎です。民謡・端唄の三味線を中心に楽しくお稽古します。月1回の稽古も可能です。とにかく「楽しく、面白く」がモットーです。本当に楽しく稽古しています。 |
|
 | 三味線教室藤本流MOYUの部屋 指導:藤本茂優秀  | 東京都江東区大島5-45-14 STビル(都営新宿線大島駅A5出口徒歩1分) | TEL:03-5609-3243 | 藤本流三味線教室。お子様から大人まで。三味線を三線譜で弾き語りのご指導を致しております。民謡・端唄・俗曲の三味線と唄・三味線で歌謡曲・童謡を。無料体験から手ぶらでお試し下さい。 |
|
 | お琴教室・三味線教室 琴美会 | 横浜市磯子区中原(京浜急行杉田駅より徒歩5分、JR京浜東北・根岸線新杉田駅より徒歩8分) | 新しいことにチャレンジしてみたい方。日本の伝統文化に触れてみたい方。子育てもひと段落してご自分の時間を楽しみたい方。以前にお琴を習っていた方。初めてお琴を弾いてみたい方。どんな方も大歓迎です。 |
|
 | 地唄箏曲美緒野会~邦楽の世界~ | 高輪教室(東京都港区高輪)、上永谷教室(神奈川県横浜市港南区)、芹が谷教室(神奈川県横浜市港南区)、大分教室(大分県大分市大字玉沢)、上野裕子/筝・三絃教室(福岡県筑紫野市宮の森) | 美緒野会では、小さなお子様からご年配の方まで それぞれのペースで箏や三味線のお稽古を楽しんで頂いております。まったく初めてでも心配はいりません。ひとりひとり丁寧に指導させていただきます。熟練の方の入会も大歓迎です。 |
|
 | 生田流牡丹会 琴三味線教室&出張演奏 | 牡丹会本部教室(東京両国)、門前仲町琴三味線教室、津田沼琴三味線教室、八王子琴三味線教室 | 定期演奏会、お弾き初め、浴衣ざらい、出張演奏など多彩なイベントがあり、希望者は自由参加できます。遊びで楽しみたい初心者の方も、教師受験や教室開業希望の方も歓迎します。初めての方も遊びの方も優しく丁寧に指導します。 |
|
| 八島興作の世界 | 名古屋教室(連の会)、富山教室(音韻庵)、敦賀教室(絃音の会)、福山教室(福山絲竹の会) | 原則として個人レッスン形式です。レッスンは自分の都合に合わせて1回~4回に分けることができます。親子、グループ、三絃との二稽古などは割引があります。 |
|
| うえむら筝・三弦教室 | 札幌市豊平区西岡 | 初心者大歓迎!小さなお子様から年齢を問わず、丁寧に個人レッスンします。小学校・中学校の先生方、小中学生のみなさん、お琴や三味線に触れてみませんか?留学生・外国の方で日本文化に興味をお持ちの方、和の世界に触れてみませんか? |
|
 | 小林真由子 琴教室 | 東京都新宿区高田馬場(JR山手線/地下鉄東西線/西武新宿線高田馬場駅から徒歩6分) | 初心者の方が楽しく弾けるよう親切に指導致します。きちんと整備されたお琴を月額2,000円にて貸出しております。最長1年間レンタル可能です。 |
|
 | 佐藤操明圓 生田流こと三絃教室 | 埼玉県さいたま市南区大谷口 | 箏、三絃、二十五絃箏、低二十五絃箏、十七絃箏、二十絃箏を親切丁寧にわかりやすく指導致します。古典曲から現代曲まで楽しくお稽古できる教室です。 |
|
| 津軽三味線 小山流 貢敏会 | 川越教室(埼玉県川越市下広谷)、上里教室(関越道本庄児玉ICより車で5分)、民謡教室(川越名細公民館) | 津軽三味線に興味があるが、難しいのでは?と迷っている方。親切丁寧に指導致しますので、必ず弾けるようになります。 |
|
| Junko'sお琴教室 | 大阪府堺市北区新金岡町(大阪市営地下鉄御堂筋線新金岡駅より徒歩3分) | 初心者から経験者まで、箏、地唄三味線、十七絃のお稽古が可能です。基本的な奏法を習得後、古典曲、現代曲、ポップス、アニメソング、クラシックなど、希望ジャンルの曲が学べます。 |
|
 | 齋藤音楽教室 | 群馬県太田市宝泉地域 | 箏の奏者(生田流宮城社:教師)とピアノの先生をしています。 |
|
| 筝・三絃 邦楽アンサンブル 花萩会 | 神奈川県秦野市 | 小中学生のための邦楽教室を開催しています。 |
|
 | 三味線弾きシシド | 都営新宿線曙橋駅、大江戸線若松河田駅より徒歩7分、宮地楽器MUSICJOY吉祥寺津軽三味線教室早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴、ヨークカルチャーセンター八柱教室 | 初心者歓迎です。楽器を弾いたことがなくても弾けるようになります。じょんがら節、よされ節、あいや節などの津軽民謡、東京音頭、炭鉱節、黒田節などの一般民謡、ベンチャーズby三味線など、1回だけの飛び込み稽古も歓迎です。 |
|
 | 徳山流津軽三味線・徳山弦泉 公式サイト | 岐阜市長良、本巣郡北方町、瑞穂市別府、高山市上川原町、関市西田原、羽島市小熊町、加茂郡富加町、美濃加茂市蜂屋、恵那市東野、京都市中京区、滋賀県(南草津)、名古屋市千種区 | 現代津軽三味線・徳山流主宰、徳山弦泉の公式ホームページです。演奏活動・三味線教室(岐阜県内・京都市内)・オリジナル曲の紹介。CD視聴できます。 |
|

| 澤田勝成津軽三味線教室 | URL:http://www7.ocn.ne.jp E-MAIL:katsunari@oasis.ocn.ne.jp | 住所:東京都目黒区青葉台3-17-4 | TEL:03-3477-7013 FAX:03-3477-7022 | 教室の場所:東京都千代田区秋葉原、目黒区青葉台、新宿区大久保 | 津軽三味線を習ってみませんか?初心者からプロまで丁寧に指導致します。東京で本物の津軽三味線を気軽に楽しく習える津軽三味線教室です。見学、体験はいつでも歓迎です!電話メールでご連絡下さい。 |
|  |
 | 箏演奏家 麗明智翔 | 東員教室(三岐鉄道大泉駅徒歩10分、桑名インターより車で15分)、四日市シダックス教室 | 東海地方(三重県・愛知県・岐阜県)を拠点に、箏(琴)を演奏しています。箏本来の曲はもとより、五線譜で弾く20絃も演奏しています。学校公演、イベント、ホテル、コンサートでの演奏依頼も承っています。 |
|
 | 和楽器スクール 邦楽ラウンジ | 名古屋駅より徒歩5分 | 粋な日本の音楽を楽しく学べるスクールです。津軽三味線・しの笛・龍笛など各種レッスンを自分のペースで受講できます。 |
|
 | 津軽三味線 糸音 田中隆史 | 名古屋栄NHK文化センター、岐阜駅前プラザ教室、岐阜マーサ教室 | 東海地方を中心に津軽三味線の演奏・指導活動を行っています。新規教室開設も可能です。 |
|
 | 箏奏者 岡戸朋子 | 池袋校(JR山手線・丸の内線・副都心線・有楽町線池袋駅東口より徒歩10分、山手線大塚駅より徒歩10分)、多摩校(西武拝島線玉川上水駅・多摩モノレール上北台駅より徒歩5分、JR中央線立川駅→多摩モノレール上北台駅より徒歩5分 | 楽しい和のお稽古♪優しく明るく音楽を始めましょう!初心者の方、小学生のお子さん大歓迎です。 |
|
 | 石倉光山 尺八教室 | 須賀神社神楽殿レッスン(東京都新宿区須賀町5番地)、自宅レッスン(東京都杉並区成田東5丁目) | 初心者の方、未経験の方、海外からの留学生の方々も、メールにてお問い合わせの上是非レッスン見学にお越し下さい。ご見学にお出で頂いたからといって、無理に入門をお勧めすることはありません。レンタル尺八もご用意しておりますので、お気軽にどうぞ。 |
|
 | 箏奏者 神谷舞 | 大宮教室(JR各線・東部野田線・埼玉新都市交通ニューシャトル大宮駅より徒歩9分、蓮田教室(JR宇都宮線・湘南新宿ライン蓮田駅より徒歩約13分、国際興業バス小児医療センター行き根ヶ谷戸公園下車徒歩2分) | まずは気軽にお箏に触れてみましょう!無料体験レッスン(30分)も承っております。 |
|
 | 箏演奏家 吉川由里子 | 武蔵新城教室(JR南武線武蔵新城駅より徒歩5分) | 基本コースは月に3回。完全予約制で行っております。皆様のライフスタイルに合わせた方法でお稽古をしてますので、ご希望をおっしゃってください。親子レッスンなどお得な月謝設定もあります。 |
|
 | 津軽三味線・民謡三味線の亀甲会、民謡唄・津軽三味線 民謡三味線の亀千会 | 大阪市西区、大阪府門真市、豊中市新千里、神戸市中央区、豊中市本町、枚方市春日元町 | 月曜日~土曜日まで、各所でグループレッスン及び個人レッスンを行っております。詳細はホームページにてご確認ください。 |
|
 | 箏を愛する小林道仙 | ギャラリー橋本3階(東京都大田区)、東深沢中学校内東深沢スポーツ文化クラブ(東京都世田谷区) | 初心者から上級者までペースに合わせてレッスンできます。何歳でも大歓迎です。古典や新曲、ポップスもひけます。最初はメロディーのきれいな曲からひきましょう。 |
|
 | 梧葉社邦楽教室 | 京都府八幡市男山団地内(京阪バス中央センターバス停より徒歩2~3分) | 京都に伝わる箏曲、地歌三味線、胡弓の古典曲を中心に学習します。箏曲や地歌は楽器を弾きながら歌も歌う「弾き歌い」のスタイルです。歌も歌えるようにがんばりましょう。 |
|
 | 伊藤志野 | 高槻教室(JR高槻駅より徒歩10分、阪急高槻駅より徒歩15分)、京都教室(四条堀川より徒歩3分)、和歌山教室(和歌山県有田郡有田川町) | 古典から現代曲まで、箏・地歌三絃・柳川三味線等を教えています。 |
|
 | 箏演奏家 内藤美和 | 草加教室(東部スカイツリー草加駅よりバスで5分)、仙川教室(京王線仙川駅より徒歩8分) | 初心者の方から音大を目指す方まで、古典から現代曲までそれぞれのレベルに合わせた指導を致します。音大を目指す方には楽典の指導も致します。 十三絃、十七絃、二十絃箏、二十五絃箏、低音二十五絃箏の指導が可能です。 小学生以下のお子さんも大歓迎です。 無料体験もしていますので、まずは一度楽しくお箏に触れてみませんか? |
|
 | 山本竹勇津軽三味線教室 | 蓮田教室(埼玉県蓮田市椿山)、伊奈教室(埼玉県北足立郡伊奈町小室)、東大宮教室(埼玉県見沼区九ヶ崎町) | 本当に楽しく三味線を上手に弾けるように、また津軽民謡が唄えるようになるまで、ペースに合わせ個人指導で丁寧にお教えしております。教室や時間の組み合わせは自由。不規則な勤務の方にも対応可能です。 |
|
 | 歌扇の楽しいお琴教室 | 福岡県粕屋郡志免町桜丘 | 福岡の志免町の高台にある桜丘中央公園のそばでお琴教室を開いています。ゆっくりとくつろいで練習していただける楽しいお琴教室をめざしています。 |
|
 | 山口晃司三絃会 | 名古屋市内(緑区教室・中川区教室・中村区教室・南区教室・名曲堂教室・熱田の森文化センター教室)、半田市(マツイシ楽器店) | みなさんも楽しく三味線にふれてみませんか?三味線をやってみたいけど、なんだか敷居が高そう・・・。そんな心配は一切いりません!!みなさんが知っている曲などを演奏したり楽しく三味線を触れます!! |
|
 | 石川利光尺八教室 | 大阪教室(新大阪駅・西中島南方駅徒歩5分)、東京教室(原宿の丘)、兵庫教室(神戸市東灘区)、岡山教室(井原市美星町)、和歌山市内にて不定期開催 | 初心者歓迎。海童道系古典本曲、福田蘭童、古典、新曲、現代曲などが主ですが、より良い音を出すことを主眼とし、その人のニーズに合ったレッスンをいたします。琴古譜、都山式楽譜、五線譜可。年齢性別に関係なく、尺八にご興味を持たれましたら、お問い合わせ下さい。 |
|
 | 絃詩会 | 東京首都圏(新宿・浅草・滝野川・青砥・横浜田奈・新浦安・行徳)、信州(松本・岡谷)、東海・関西(名古屋・大阪) | 胡弓、三味線、箏すべてのレッスンが可能です。初心者、未経験者の方でも基本からていねいに指導しております。年齢性別は問いません。レッスンの見学もできますのでご希望の方はお問い合わせください。 |
|
|
 | 渡辺天石民謡教室 | 〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-97(各線大宮駅東口より徒歩15分) | TEL:048-643-1810 、080-6881-5833 | 初心者歓迎!科目は唄、民謡・津軽三味線、尺八、篠笛、鳴り物から自由に選べます。お稽古はマンツーマンの月4回。時間は月曜日~土曜日の9時から21時までです。全科目無料体験やってます。 |
|
|
 | 片桐朋子琴教室 |  | 桑名教室(三重県桑名市魚町70) | TEL / FAX:0594-25-3532 | お稽古にくるほとんどの方が初心者からのスタートです。演奏の基本や楽譜の読み方、日本の伝統音楽の歴史など丁寧にレッスンします。楽器はもちろん、琴爪や三味線撥などの小物類まで必要なものはすべて貸し出ししますので手ぶらでOKです!無料体験レッスンあります。 |
|
|
 | 埼玉県川越市のお琴教室 紀の音会 | 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1丁目2-17 | TEL:049-241-7720 | 初心者からシニアまで優しく丁寧に教えます。川越駅から徒歩五分余です。体験教室がありますので、気軽に問い合わせ下さい。 |
|
|
 | 米山嵐山尺八教室 新都山流大師範、井藤麗山師に師事、竹響嵐山会主宰 | アクセス:小田急線海老名駅よりバスで10分終点富士ゼロックス下車3分 | 老若男女国籍を問わずどなたでもOKです。ニ三回で簡単な曲が吹けます。マンツーマンレッスンです。懇切丁寧に指導いたします。ただ今体験教室実施しています。ご連絡ください。 |
|
|
|
 | 琴同好会 明灯(あかあか) 川田啓子 | 高槻市上牧南駅前町5-18 | TEL:090-8369-4295 | E-MAIL:paruparujp@ybb.ne.jp | 昔お琴を習っていた方、一緒に楽しみませんか?もう一度あの頃に戻ってみませんか?時間も集まれるときに集まって無理なく長く楽しみたいと思います。 |
|
|
|
 | |