生田流箏 古典分本 [0294]
生田流箏 古典分本
[0294]
販売価格: 550円~800円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
曲名 | 商品番号 |
磯千鳥 | No.1 |
今小町 | No.2 |
六段の調 | No.3 |
八段 | No.4 |
春の曲 | No.5 |
萩の露 | No.6 |
春雨と御所車 | No.7 |
ほととぎす | No.8 |
千鳥の曲 | No.9 |
竹生島 | No.10 |
茶音頭 | No.11 |
大内山 | No.12 |
若菜 | No.13 |
門松と高砂と夕空 | No.14 |
巌上の松 | No.15 |
楫枕 | No.16 |
楓の花 (替手付) | No.17 |
夜々の星 | No.18 |
養老の曲 | No.19 |
吉野天人 | No.20 |
玉の台 | No.21 |
玉川 | No.22 |
神の露と小簾の戸 | No.23 |
椿づくし | No.24 |
鶴亀の曲 | No.25 |
根曳の松 | No.26 |
難波獅子 | No.27 |
ながらの春 | No.28 |
夏の曲 | No.29 |
七小町 | No.30 |
宇治巡り | No.31 |
雲井六段 | No.32 |
黒髪と鶴の声 | No.33 |
八千代獅子・松の寿 | No.34 |
八重衣 | No.35 |
万歳 | No.36 |
ままの川・けしの花 | No.37 |
冬の曲 | No.38 |
船の夢 | No.39 |
金剛石 | No.40 |
越後獅子 | No.41 |
相生の曲 | No.42 |
秋の曲 | No.43 |
秋の言葉 (替手付) | No.44 |
吾妻獅子 | No.45 |
青柳 | No.46 |
里の暁 | No.47 |
嵯峨の秋 (替手付) | No.48 |
桜川 | No.49 |
さむしろ | No.50 |
残月 | No.51 |
笹の露 (酒) | No.52 |
西行桜 | No.53 |
御製の曲 | No.54 |
夕顔 | No.55 |
ゆき | No.56 |
名所土産 | No.57 |
明治松竹梅 (替手付) | No.58 |
水は器 | No.59 |
みだれ (替手付) | No.60 |
御園の松 | No.61 |
三つの景色 | No.62 |
御山獅子 | No.63 |
松上の鶴 | No.64 |
新高砂 (替手付) | No.65 |
新巣籠 | No.66 |
深夜の月 | No.67 |
新松づくし | No.68 |
新娘道成寺 | No.69 |
四季の眺 | No.70 |
松竹梅 | No.71 |
新浮船 | No.72 |
末の契 | No.73 |
発行 : 大日本家庭音楽会