クロマチックチューナー CA-40 [0073]
販売価格: 2,930円(税込)
メーカー希望小売価格: 3,456円
優れた基本性能、便利な機能を装備した
コンパクト・チューナーのベストセラー
非常にコンパクトなチューナーですが、必要かつ十分な機能を備えています。
セイコーのSAT1200より視認性は劣りますが、大画面液晶ディスプレイ&LCDメーター採用により、他の小型チューナーよりも見やすく視認性が高いのが特徴です。
チューナーを携帯する事が多い方や、微調整のためだけに使用する方にお勧めです。(初心者やご年配の方にはSAT1200の方が使いやすくお勧めです。)
ワイドな測定範囲
測定範囲は管楽器、弦楽器、鍵盤楽器など、さまざまな楽器をチューニングできるワイドなA0(27.50Hz)〜C8(4186.01Hz)をカバー。楽器の音名、音域を正確に、スピーディに測定します。高感度マイクを内蔵しているので、そのままアコースティック楽器の音を検知してチューニングすることが出来ます。別売りコンタクト・マイクCM-200、CM-100を使用すれば、振動を直接チューナーに送ることができるので、回りの音を気にせずに、確実なチューニングが行えます。またアウトプット端子(バイパス)を新たに搭載し、演奏中も簡単にチューニングを確認することが出来ます。
携帯に便利な薄型小型ボディ
洗練されたデザインのポケット・サイズ・ボディ。本体裏面にあるスタンドを使用すれば、自立させることが出来ます。
大きく高精度なLCDメーターを採用
より大きくなったディスプレイでさらに見やすくなりました。LCD の正確さと針式の見やすさを両立した液晶針で安定した表示を行うほか、ピッチのずれを知らせる赤と緑のLED も搭載し、スムーズにチューニングが行えます。
本体スピーカーからの基準音発振機能搭載(サウンド・アウト)
CA-40 はメーターによる目でのチューニングのほか、本体スピーカーから基準音を発振すること(サウンド・アウト)ができるので、耳でのチューニングも可能。基準音は様々な楽器に対応するようC4 からC5(1オクターブ)の範囲から半音単位で1音設定でき、設定した音は電源を切ってもメモリーされるので、同じ基準音をすばやく発振することができます。
キャリブレーション機能搭載
さまざまなコンサート・ピッチに対応するキャリブレーション機能を搭載。410〜480Hz まで1Hz 単位で変更ができ、フレキシブルに楽曲やキーに合わせた正確なチューニングができます。また、電源をOFF にしても設定したキャリブレーション、基準音発振を記憶する、メモリー・バックアップ機能を搭載しています。(ただし電池を交換した場合は設定値は初期化されます。)
オート・パワー・オフ機能
電源ON の状態で放置されると20分後に自動的に電源をOFFにする、オート・パワー・オフ機能を搭載し、電池の無駄な消耗を極力抑えます。
約85時間連続使用可能
ロング・ライフ設計により、約85 時間(A4 連続入力、メーター・モード、マンガン電池使用時)もの長時間連続使用が可能。
〈主な仕様〉
サイズ | 100(W)×17(H)×67(D)mm 88g(単4乾電池×2含む) |
チューニング・モード | オート/マニュアル・サウンド |
測定範囲 | A0〜C8 |
基準音発振 | C4〜C5:1オクターブ |
キャリブレーション機能 | A4=410Hz〜450Hz (1Hzステップ) |
端 子 | インプット・アウトプット |
付属品 : 動作確認用単4乾電池×2、取扱説明書
メーカー : 株式会社コルグ